【MTG】プレリ行ってきました【OGM】
二宮のOGMのプレリ行ってきました。
1回目・2回目とも、シールドだし遅いデッキのほうがいいかな、と思ってプールの除去かきあつめてケツデカで耐えてエルドラージぶん投げるみたいなデッキ組みました。特殊地形がやたらと出るのでハチャメチャ・オレ!デッキでしたね・・・。(1回目は白青t黒緑無色、2回目は白青黒t無色)
感想としては、プール全体で頭小さくてケツデカが多すぎるので全然殴れませんでした。(自分も遅いデッキ使ってたのはあるが)
タフ3以上が多すぎて2点火力も-3/-2もあたらなくてアへアへ。コモンのタッパーがタフ3あるのが許されざるよ…。
序盤はもっさりしてて最後はエルドラージ大決戦してたような。
遅い環境は嫌いじゃないんだけど、KTKの時と違ってイヤな感じの遅さだと思いました。
ドラフトだったら赤くて速いデッキもいけるのかなー・・・早くドラフトやりたいっすね。
1回目 土地引きまくった。レアが緑に寄ったけど5c土地もあるし環境遅いし白青t黒緑無色いけました。1回、最速で白黒ミシュラ+復興の壁キメてスタンダード最高^~言ってました
まあまあなんじゃないっすか pic.twitter.com/cRdgOuEzxA
— 宮崎 のどか (@nodoka510) 2016, 1月 16
2回目 レア撮り忘れた。2回目はレアが白と黒に寄ってて青は普通によいつーだしエスパーやれってカードの声が聞こえてきた。
変位エルドラージ+反射魔道士のスーパーコンボ搭載デック。
ていうか反射魔道士なんだこいつ。テンポの鬼って感じでした。大クラゲもここまで強くなる。
で、結局2回とも2-1でした。プール強かったから3-0したかったンゴねぇ・・・。
でも、2回目の参加賞の2パックが
参加賞の2パックでペイ pic.twitter.com/bNqQsXeUoE
— 宮崎 のどか (@nodoka510) 2016, 1月 16
レアホイル→PW、レアホイル→PWだったんで生き返りました。MTGも”アーム”だけで勝てるんすよ!
お わ り
スポンサーサイト
【MTG】マジック・オリジン ゲームデー
2015.8.8 Sat
おもちゃのバンビ高岡駅南店
スタンダード
使用デッキ:赤単アグロ
R1 ジェスカイテンポ LWW
R2 アブザンエルフカンパニー WLW
R3 アブザン星座 LWW
予選2位抜け
SE1 赤単アグロ WW
SF ナヤ硬化した鱗 WW
F アブザンコントロール WW
優勝
2015.8.9 Sun
カードショップデッキビルダー富山大学前店
スタンダード
使用デッキ:赤単アグロ
R1 赤緑ミッドレンジ LWW
R2 白緑硬化した鱗 WW
R3 マルドゥドラゴン WW
予選1位抜け
SE1 赤緑ミッドレンジ WW
SF マルドゥドラゴン WLW
F マルドゥドラゴン WLW
優勝
運よく、2回出て両方とも優勝できました。赤単はメタられてしだいに弱くなっていくと思うので、今のうちに勝てて良かったです。
今の赤単はバーン寄りなので後攻のゲームでもとっていけるのが偉いですね。4点火力8枚のチカラ。見た目以上に太いデッキだと思いました。
ケラル砦、めちゃくちゃ楽しかったです。ではでは。

GPT千葉
2015.5.9.Sat
Duelist's Guild
参加者22名 スタンダード
使用デッキ:アタルカレッド
R1 アブザン ○○
R2 BG ○○
R3 青信心(波使い)t黒 ××
R4 シディシウィップ ○×○
R5 ID
3-1-1で6位抜け
決勝トーナメント
SE1 マルドゥミッドレンジ ×○×
決勝1没でした。日本人青黒コン系好きそうだし、赤単いけるんじゃねーとか思ってましたが、予選は3回クルフィックス踏んで死にそうでした(VS波使いはお通夜)。でも引きが若くて(トップアタコマとかストークとか)なんとか抜けました。
SE1は後手番を捲れず無事死亡。魂火と探求者強すぎる。助けて。
今日はプレイングガバガバで引きに助けられてたので、もっと練習します。